函館中部高校は、2015年に創立120周年を迎えた歴史と伝統を誇る学校である。この間、多くの英才を世に送り出してきた。中部高校の前身である函館尋常中学校は、1895年4月函館山の麓の元町に開校し、1906年現在地に移転した。まもなく、生徒達が校舎の周りにポプラの若木を植え込み、大正末期には美しい並木を形成していった。いつしか、このあたり一帯をポプラが丘と呼ぶようになり、函中スピリット「白楊魂」という言葉に象徴される校風を育んでいった。
「白楊魂」は、高きを望んで止まざる向上心、大地にしっかり根をはる生命力、逞しい成長力を表し、建学の精神の象徴となっている。自主自立、自由闊達、質実剛健、堅忍不抜、不撓不屈の精神は、同窓生や師弟に脈々と継承され、温めあい、育みあってきたものである。 それは、今日における「絆」の根幹であり、自分らしさが発揮できる学び舎をもまた同時に育んできたのである。
明治28年04月01日 函館尋常中学校開校(元町39番)
明治32年04月01日 函館中学校と改称
明治34年06月15日 北海道庁立函館中学校と改称
明治39年01月07日 元町校舎から現在地に新築移転
大正03年11月08日 創立20周年記念・校旗制定・校歌(現同窓会歌)選定
大正12年06月01日 私立函館中等夜学校を併置許可(定時制課程の源流)
昭和18年04月01日 北海道庁立五稜中学と改称(定時制関係)
昭和22年04月01日 北海道立函館中学校夜間部と改称(定時制関係)
昭和23年03月05日 現校歌制定
昭和23年04月01日 新学制より北海道立函館高等学校として発足
昭和23年11月26日 現校章制定
昭和25年04月01日 北海道函館中部高等学校と改称(男女共学実施)
昭和25年04月01日 北海道函館中部高等学校定時制課程と改称
昭和31年10月07日 創立60周年記念ならびに校舎落成式挙行
昭和60年10月12日 創立90周年記念式典挙行
昭和63年09月03日 校舎改築促進既成会設立総会開催
昭和63年09月10日 定時制課程創立65周年記念式典挙行
平成02年05月25日 校舎改築工事着工(第1期工事)
平成03年02月27日 創立100周年記念協賛会設立
平成03年03月27日 校舎改築第1期完成(管理室等)
平成03年04月27日 校舎改築落成記念事業協賛会設立
平成04年03月24日 校舎改築第2期完成(普通教室等)
平成05年03月19日 校舎改築第3期(特別教室等)及び体育館完成
平成05年03月25日 外構工事一部完成(テニスコート・フェンス等)
平成05年12月17日 校舎改築落成記念式典挙行
平成05年12月21日 外構工事完成(グラウンド・前庭)
平成07年10月13日 創立100周年記念式典挙行
平成07年12月25日 「潮流」(函中百年史)発行
平成08年07月13日 函中百年記念会館(同窓会館)竣工
平成08年11月22日 防災対策屋内体育館暖房工事竣工
平成12年03月24日 水泳プール及び上屋改築工事竣工
平成14年01月31日 高等学校教育情報化設備整備工事完成
平成15年01月31日 文部科学省から SELHi に指定
平成17年10月15日 創立110周年記念式典
平成18年02月28日 創立110周年記念誌「白楊魂」発行
平成18年04月01日 文科省SELHi研究指定校(第2期)
平成20年04月01日 医進類型研究指定校
平成20年05月02日 国際大学連合との調印式
平成21年04月01日 文科省英語教育改善のための調査研究事業指定校
平成22年04月01日 教育課程研究開発校指定校(英語)
平成23年04月01日 教育課程研究開発校指定校(英語)
平成24年04月01日 サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(理科)
平成24年04月01日 北海道グローバル人材育成プログラム推進校(英語)
平成25年04月01日 文科省英語によるコミュニケーション能力・理論的思考力を強化する指導改善の取組拠点校(英語)
平成25年04月01日 遠隔授業研究開発学校協力校(英語)
平成25年04月01日 北海道高等学校学力向上推進事業協力校(国語)
平成25年09月07日 定時制課程創立90周年記念式典を行う
平成26年04月01日 文科省スーパーグローバルハイスクールアソシエイト校指定
平成27年08月18日 課題解決に向けた主体的・協働的な学び(アクティブ・ラーニング)推進事業協力校指定
平成27年10月17日 創立120周年記念式典
平成28年03月19日 (一財)英語教育協議会ELEC英語教育賞文部科学大臣賞
平成28年03月28日 創立120周年記念誌「白楊魂」発行
平成29年12月26日 大規模改造工事完成(Ⅰ期)
平成31年02月12日 大規模改造工事完成(Ⅱ期)
令和02年04月01日 文科省SSH研究指定校
令和03年04月01日 1学年5学級編成となる(1間口減)
令和04年04月01日 理数科を設置(普通科4間口、理数科1間口)