Information
無事、中学生及び保護者対象の学校説明会2025が開催されました。 生徒・保護者併せて500名を超えた方々に参加いただきました。 中部高校はどんな学校に映ったでしょうか? 頑張って、入りたいと思ってくれたなら嬉しいですね。 是非、4月に笑ってお会いできることを心待ちにしています。 暑い中、参加してくださりありがとうございました。      
中学教員対象の学校説明会を実施しました。 主に近年の中部高校の学校の様子、進路状況について説明させていただくと共にこれから中学生は受験シーズンに入るため入試状況や教育実践事例等についても説明させていただきました。 この後、中学生と保護者を対象とした学校説明会があります。 是非、日頃の中部校生を体感してみてください。   
8月1日(金)午前中 函館市立巴中学校において、学習サポートボランティアを実施しました 本校より53名の高校生が参加し、中学生に対して、学習をサポートいたしました    
「Sparkle」 「Canvas~みんなの個性がひとつのカタチに~」 今年の白楊祭は7月4日(金)のクラスパフォーマンスから始まり、5,6日の一般公開、そして花火で幕を閉じました。 1年生は、初めての白楊祭で高校生活で初めての行事でとまどうこともあったことと思いますががんばりました。 2年生は、去年の反省を活かしたパフォーマンスは目を見張るものがありました。 3年生は、最上級学年として1,2年生に白楊祭を見せつけることができたのではないでしょうか・・。 高校生活の思い出の1ページを作ることができたのではないでしょうか。 おかげさまで、白楊祭を盛会のうちに終了することができました。 ご協力くださいました全ての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。    
 2025年6月18日(水)、本校にて「国立大学法人北海道大学大学院水産科学研究院・水産科学院および水産学部と北海道函館中部高等学校との連携協力に関する協定締結式」が行われました。この協定により、地域から世界へ貢献できる若手人材育成を目指し、本校と北海道大学水産学部の教員や学生・大学院生・留学生と本校教員や生徒と交流を行なっていきます。これまでも、北海道大学水産学部キャンパス訪問やScience English Café での交流を行って参りましたが、これからより一層連携した事業展開を行っていきたいと考えております。
火災を想定した防災訓練を実施しました。真剣な表情で取り組んでいました。災害はないことにこしたことはありませんが、いつなんどきでも避難経路や非常口、そして助け合いの気持ちを持って学校生活を送ることができるといいですね。 これから学校祭があります。万が一の時は、生徒は一般の来校者の誘導始め、助け合わなければなりません。 生徒たちもこのことを意識した訓練にすることができたことでしょう。      
白楊祭における学校周辺の道路及び施設への駐車禁止について(お願い)盛夏の候 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。さて、7月4日(金)~6日(日)の3日間、第76回白楊祭が開催されます。昨年度、学校周辺の商業施設(スーパーアークス千代台店)から、施設の駐車場に車を停め白楊祭に参加する方も多くいて、他の利用客への影響から営業に多大な支障が生じているとの連絡を受けました。今年度は、昨年度と同様な状態になることのないよう事前の注意喚起を依頼されており、場合によっては不本意ながら特別な対策を講じるとの連絡を受けております。つきましては、本校は日頃から、学校周辺の地域の方々の協力の下、学校運営を進めておりますので、市電やバスなど公共交通機関の活用に協力いただき、学校周辺の商業施設や病院等に決して駐車することなく、周辺住民や地域の方々に迷惑がかからない形でのご来校にご協力くださいますようお願いします。なお、ご不明なことがありましたら、担当まで連絡をお願いします。 白楊祭時の周辺施設への駐車について.pdf
1 日時        令和7年9月6日(土) 2 時程        12:20~                            受付(中部高校1F生徒ホール)                             12:45~       13:45           全体説明(体育館)[60分]                             14:00~       14:30           体験授業①[30分]+保護者説明(体育館)                             14:45~       15:15           体験授業②[30分]+保護者授業見学              15:15~   15:20     アンケート 記入orスマホ入力                             15:30~       16:00           部局活動説明[30分] 3 体験授業・部局活動説明   【参加生徒・保護者】                                                              [体験授業]          [部局活動説明] 第1~3希望までを選択     希望する部局を1つ選択(参加しなくてもOK)                                     ...