放送局

□活動日  月曜日~金曜日の放課後(毎週火曜・休)
□活動場所 本校放送室、ほか 

【活動内容】
(1) CBS通信(お昼の放送/毎週金曜日)
(2) 校内放送の特集等を盛り込んだ「CBS通信」を毎月第1日曜日11:10~11:30a.m.に市内コミュニティラジオ「FMいるか」で放送。
(3) 校内連絡放送と行事・式典の放送運営


【自主活動内容】
(1) 秋~翌年夏にかけてNHK杯全国高校放送コンテストに向けての発表・番組制作。
(2) 夏~秋には次年度全国高校総合文化祭へつながる放送コンテストへ向けての発表・番組制作。※各種コンテストには、アナウンス・朗読の他にテレビ・ラジオ共、ドキュメンタリー番組やドラマ番組を制作し出品します。

 

先輩後輩の仲がよく、経験の有無を問わず、みんなで楽しく放送活動しています!
放送活動を通して、いろんな人と出会い、学ぶことが出来ます。
充実した高校生活を送っています!!

放送局

放送局

全国大会優秀賞(Nコン:3位)_2022

7月26日から東京で行われた第69回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会で、放送局が出品したテレビドキュメント作品「先生、それって本当に聞いたんですか?」が全国3位に相当する優秀賞を受賞しました。国語のテスト問題をテーマにした作品で、身近な問題に対する着眼点と、問題を多岐にわたってめげずに追求し続ける制作姿勢が高く評価されました。同じく全国大会に駒を進めた創作テレビドラマ「五月のマリーゴールド」は、制作奨励賞を受賞しました。

 大会終了後はEテレの取材を受けました。受賞作品は9月にEテレ「ティーンズビデオ2022」で放送される予定です。

 

CBS通信4月号

CBS通信4月号 4月3日(日)11:10~11:30am FM80.7MHZ

新年度初のCBS通信です。今回の特集は中部高校をはじめ、今年高校に入学するみなさんに向けて、先輩方がいろいろと語ってくれました。期待と不安でドキドキしている君へのメッセージです。是非番組にtuneしていただき、新学期は元気なスタートをきって下さい!!

 

令和3年度北方領土動画コンテスト

北海道が主催した「令和3年度北方領土動画コンテスト」で、本校放送局が制作したメッセージビデオが佳作に選ばれました。戦後76年、未解決のまま年月が経ち、いまや日本、ロシア双方にとって「ふるさと」となってしまった島々のことを英語で発信しています。受賞作品は北海道庁のホームページで視聴できます。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/hrt/98467.html