【先進的科学技術】に触れる
〇サイエンスイングリッシュカフェ
 海外の大学に勤務している研究者による英語での講演 (2022  南極大陸の氷の研究に係る講演と実験)


〇リケジョ・カフェ
 最先端の研究に取り組んでいる女性研究者等からの講演
 リコチャレ in HAKODATE 
 阿部玲子氏 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル インド現地法人取締役会長(2023)

  
  

〇先端技術に触れることのできる施設の見学や大学施設等での講義
 ・北海道大学臼尻水産実験場巡検(2019~)
 ・宇宙航空研究開発機構・国立研究開発法人物質・材料研究機構・理化学研究所等の施設訪問(2022~) 


【海外の学校との交流】
 海外の学校との英語を使って科学的な内容について交流を図る機会
  (2022)
・台湾台北市明倫高級中学校(学校紹介、大沼環境調査に関する発表、Pen-pal project)
  ・Bangor University (大沼環境調査に関する論文の添削)
  ・Hokkaido International Science Fair (北海道札幌啓成高校主催)への参加
  ・台湾およびベトナムの高校生徒の交流事業(市立札幌開成中等教育学校)への参加